2021年07月31日

我が家の世代交代

    今日は、孫と娘の3人で、鮒ずしを漬けました。鮒が不漁と言うことで、塩鮒が高騰していました。マスマス、このお手間入りを漬ける人が減るのではと思うのです。今日の作業までに準備に数日かかります。早朝に大量の米を炊き、水洗いしながら塩鮒を磨く、この作業に娘は手抜きをさせません。何度もやり直しを言われました。キッチンペーパーで水分を拭き取り、乾燥させます。酒を手水にご飯を詰めて漬け込みます。昨年、焼酎にたっぷりつけて腐敗防止を教えて貰いましたが、どの時点の作業かだったか娘と意見が合いません。
 昨年、腰痛で、手伝えなく口だけの私は、忘れている事もあり片身の狭い思いでした。今年も作業の途中で、腰痛が出てきて慌てて、鍼灸の予約の電話をするのです。知らぬ間に我が家の鮒ずし漬けは、世代交代になっていました。
 水を変えて守りと言う作業が始まります。守りの作業には、たまに30kの重しをどかして垢を拭き取ります。また、これが毎日水を変えるのと共に辛い仕事です。20匹程しかないのに簡単に「皆にあげたらいい」と言われる人もあり、腰痛も共い驚きから怒りになりますが、実際、家で食べているのは僅かです。社会には、人の苦労が分からん人が混ざっているのです。
posted by kiyoko at 00:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月28日

生け花教室

  今日は、孫とお花教室に行きました。孫が来るとおやつを食べるので体重が増えています。しかし、栄養士さんのカロリー指導のお陰で、数日前から4k減に入りました。
 孫が帰ってからネズミ捕りを見せるのを忘れたと気が付き、倉庫のジャガイモの箱の近くに仕掛けたのを見に行くとモグラがかかっていました。暑いから倉庫に入ったのか? 台風は嫌ですが、畑に雨は欲しいのですが。
 私の作品                             孫の作品
DSC_0521[1].JPGDSC_0523[1].JPG
posted by kiyoko at 23:52| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

自粛と開催

  オリンピックが始まりました。少しでもコロナ感染が最小であるように祈るしかないのでしょう。戦争もこんな具合に国民の思いと違う方向に進んだと思います。自粛と言いながらの開催は矛盾だらけですが、始まるとテレビ観戦で応援している夫を見ると複雑な思いです。
私は、まだ、目が疲れ見る気がしないのです。しかし、ニュースと夫の歓声に日本選手のメダル獲得に喜んでいるのです。コロナが無かったら喜びは違い大喜びの歓声を上げていたはず。

posted by kiyoko at 20:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月21日

目がくらむことなし

   月曜日に右目の手術が終わり検査も終わりました。夜は、両目にプラスチックの保護キャップを付けるとトンボの目のような感じになります。昼は、細菌予防の隙間のないプラスチックの眼鏡です。自動車に乗っても良いらしいですが、慣れるまでと思い歩きの日々を送っています。
 近所の独居老人さん宅にコロナワクチン接種の話をしに行きました。2回目を怖がっておられると言うことで、暑い中、杖代わりにベビーカーを押して行くと不思議そうにされていました。本間に私ってお節介やわと思いつつ。
 娘は「生命保険の手術費が貰えるかどうか聞いてみ」と言うので、担当者に聞くと日帰りの手術は、5万円。一泊でも入院して手術をすると22万円と回答がありました。「あら知らなかった」と思い師匠に手術が終わった事と保険金の話をラインしました。
 師匠曰く「目が悪かったので保険金に目がくらむことがなかった」だって。

posted by kiyoko at 21:44| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月17日

白内障の手術

  昨日、白内障ぼ左目を手術しました。手術時間は10〜15分ですが、消毒やなんやらの準備で1時間ほど個室の別途で安静にしています。小3の孫が、学校から帰宅し来ました。手術が終わり、病室に入ると孫は、ベットで熟睡していました。手術は、部分麻酔で、スタッフさんが、ずっと手を握っていてくれます。先生より常に声掛けがあり、麻酔が聞き出し、ピンクや水色のきれいな光の中、手術の道具らしきものが目に近ずくのが見えます。実に不思議な感覚でした。
 今日、手術経過の診察があり、0.2の視力が1.2になっていました。スカッと鮮明に見えます。感動ものでしたが、目の保護のためにプラスチックの眼鏡をかけるのであまり見えません。暫くは、我慢の日が続きます。
家に帰ると夕食の準備が待っていました。
posted by kiyoko at 22:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。