2021年07月05日

夫婦が危ない

   日曜日に夫婦でスーパー銭湯に行くと女湯では、相変わらず少ないお客さんでした。ところが、初めて見るマスク着用で入浴の人が、何人もいで驚きでした。シャンプーする時はどうするんやろう。湯船に入り暑くないのか?など気にしていました。入浴後に夫に言うと「男湯では、マスク着用の人はない」との事でした。帰ろうと駐車場へ向かうと夫が、「あれ、今持っていた濡れたタオルがない」と言います。仕方なしに再度、銭湯に入り玄関など探してもありません。「ふふん。ついにボケたな」と心の中で囁いていました。家に帰り私のお風呂セットから洗濯物を出すと夫の使用した濡れたタオルが入っているのでありませんか?ボケていたのは夫婦二人、タオルを渡したのも渡されたのも忘れている夫婦でした。
 先日、お巡りさんが、巡回中に「前田さん、自分ではしっかりしているつもりでも詐欺には気を付けてや」という内容に「しっかりしてると思っているやろう」と言う言葉が何度もありました。しかし、お恥ずかしながら、しっかりしていない行動が度々あるのです。
posted by kiyoko at 20:57| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。