2022年04月28日

腕上がらず

 昨日のお花教室は、花材が変わっていて非常に難しいのです。極楽鳥の葉を前に入れるべきか?先生と何度も入れ直をしていました。帰りに白和えの材料を買い、今朝から白和えの下ごしらえをして今晩完成です。手間入りの一品が出来上がりました。
 お花の先生の孫ちゃんは、アイドルグループの一員としてデビューした動画を見せて貰いました。私も昨年、友人の芸能記者さんに娘はデブキャラで、孫ちゃんは子役にと写真を送ったのですが、それっきりとなりました。

DSC_0702[1].JPG
posted by kiyoko at 22:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月21日

災難続く

  今日で三日間、毎日ご近所の方に山椒の葉を摘ませてもらってます。摘むのに2時間、葉の掃除に3時間を費やして焚きます。先ず、茹がき水にさらし、水、昆布だしを入れ、酒、しょうゆ、みりんを入れます。コトコトと煮て水分がなくなるまで煮て行きます。
 一回目、なべ底に少し焦げて泣く。何も手伝わない夫が、焦がしたと怒る「あなたに責められることはない。私は、心の中で、大泣きしている」と言いたかったが、人間が出来ている私は、夫の罵声を無視している。
 昨日、摘ませてもらった山椒の葉を夜に掃除しておいたのを今晩炊ています。焦げないようにとおまじないをしながら。今日は、雨の降らないうちに少しだけ摘ませてもらい、今、やっと掃除が終わりました。娘に山椒の葉を大量に掃除している所をラインで写真で送ると「お疲れ様」の労わりの言葉を期待したのですが「ご馳走様」と返事が来ました。あ〜。感謝がない。私の育てようがお悪かった。嘆いても、もう遅い。今晩、掃除した山椒の葉は、明日焚きます。山椒を摘ませて貰った家に田楽トーフとナス田楽を持って行きました。上手に焚けたら山椒の葉の佃煮もお礼に持って行こう。

 今朝の山椒の葉を貰いに行った帰りの途中に畑に行き草むしりをしていると、畑の草が濡れている。あれ、と思ったらもう遅い。近所の犬の散歩コースの近くの家の畑で誰か犬のおしっこをさせたみたい。今日一日、どれだけ手を洗っても犬のおしっこの臭いが取れません。何という日だ。
 炊けましたが、お鍋の底にひっつく程の量になりました。
DSC_0700[1].JPGDSC_0701[1].JPGDSC_0702[1].JPG
posted by kiyoko at 21:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月15日

未亡人会のランチ

   昨日は、何か月ぶりのランチ会でした。夫を亡くされ「寂しい」を連発されている方とベテランの寡婦さんにも同伴してもらい三人と運転手役の娘とで「寂しい」の話を聞くはずが、我が家の隣接地の開発の話とそれぞれの病気と今日まで受けた手術や治療の話になっていました。食事の後にちょとだけ「寂しい」の話を聞きましたとなり、申し訳なさに近いうちに二部の夫を亡くし「寂しい」を聞く会の開催を約束して終わりました。
 運転手役の娘は、ベテラン未亡人の方に乗せて貰い、ただただ「皆、病気持ってるなあ」と聞き役をしていました。
お料理?は非常に美味しく予約の取れないお店でしたが、今は、私達四人だけでした。気の毒なほど有名なお店もガラガラでした。

 安くて美味しく色々と出た料理に喜び写真を撮るのを忘れて食べていました。写真の三枚はかろうじて取りました。
DSC_0696[1].JPGDSC_0697[1].JPGDSC_0698[1].JPG
posted by kiyoko at 17:23| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月10日

平和な日本に感謝

 今日は、暑い。何をしていても暑く何度も水分補給が必要でした。夏菊の植え付けと畑の水やり苺と玉ねぎなかなか大変です。孫と毎年恒例のお隣の空き地でお花見でした。桜のピンク、水色の花。黄色の花と奇麗な場所でのお弁当。お隣さんの奥さんの花畑も見えて今年は、一段と奇麗なお花見でした。

DSC_0688[1].JPGDSC_0690[1].JPG 
posted by kiyoko at 21:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月06日

働きづめの一日

   昨日は、近江八幡のお客さんよりお茶の注文があり、夕方に配達すると言う夫に着いて行いきました。八幡掘りも観光客が少なくなっていて、桜並木をゆっくりと見られるようでしたが、残念ながら大慌てで帰りました。夕飯の支度が出来ていなくインスタントのオンパレードでした。
 今日は、外掃除と畑仕事と頑張り、暑い位の天気で喉がカラカラになりました。水分補給の必要な季節になってきました。草も勢いが付き伸び放題になる日が近づいてきました。あ〜嫌だ。草との戦いの日が来る。なんと言っても日本は幸せだ。戦うのは草だから。
posted by kiyoko at 22:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。