今日の雨で、我が家の枝垂れ梅は終わりそうです。今年は、ライトアップすると言っていた夫は「ゆう」だけでした。昨日は、孫とジャガイモのマルチ掛けでした。去年の収穫時には、二組の孫の友達家族が来ていましたが、今年は「友達を呼ばない。あげない」と。自分ひとりジャガイモ堀をして楽しむそうです。まあ好きにしておくれ。
2022年03月22日
我が家の自慢
春の連休は、お墓参りや色々な用事に追い回されました。自治会の共同墓地に土葬する方もなくなっていますが関係者や役員さんが掃除をしてくれています。しかし、ご先祖さんが埋葬さてた場所か分からなくなっています。墓石でなく塔婆のため腐って無くなっていくのです。何十年も経つと周りも無くなり、ここらへんかなと手を合わすようになっています。
彦根の鳥居本の山中にある墓は、40数体の墓石です。今回は、小さめの墓石が二つ倒れていました。夫が一人で起こすことが出来る大きさで、やれやれでした。
次は一族集まり、草刈りが必要です。我が家が自慢できることは、墓の多さです。多くのご先祖様がお守りしてくれていると思う事が一番。