今日は、小3の孫とジャガイモ植えをしました。昨夜から泊り、やる気満々の孫と「そんなやり方はダメ」と怒りながらも昼前に終わりました。
帰宅すると直ぐに、ふたりで稲荷ずしと海苔巻きを作り遅い昼食を取りました。夕方、お寺さんにご先祖様の月参りに来てもらいました。今月のお参りの仏花は、玄関の咲き始めたピンクの枝垂れ梅です。今、孫は大きな声で、お経を唱えるが趣味になっています。お参りの時間に娘も来て皆でお経を唱え孫が帰るとどっと疲れが出ました。
夫も先日より体調不要です。「コロナ違うやろうな」と言うと「コロナの症状でない。肩こりからやと鍼灸師さんが言っていた」と返答します。家族内でもコロナじゃないなと疑惑の目で見る今日この頃です。思いやりの心を忘れ自分にうつらんようにしている私が怖い。